スタッフブログ

農業について思うこと

2021/02/04(木) 社長ブログ日々のこと

日本は今、深刻なほど就農人口が減っている。

離農が増える一因は、自然を相手にする農業の難しさにある。

長雨になると野菜そのものが不作になり、葉物が高騰する。

そう言う時こそ、私たち消費者が買って応援してあげればいい。

野菜が高騰すると「高いから買わない」「食べるものがない」とインタビューで答える人をテレビで見かけるが、「今こそ私たち消費者が農家さんを支えてあげたいですね」と答える人は見たことがない(そう答える人がいても、テレビ局が採用していないだけかもしれないが)。でも、こういう時こそ農家の人たちを支えよう、という意識を持つことが大事だ。

 

 

あとは農業を牛耳る協同組合の存在。

ここが日本の農業へもたらした影響は大きい。

組合が高く売りたいから農家がたくさん作ったものをごっそり捨てさせ、傷のないきれいなものを高く売っている。傷があればダメ、形が悪かったらダメ。病気にならないために農薬や化学肥料を使いましょう、というおかしな文化を作った責任は組合にある。そのため、農家の収入は年々下がっている。そんなことをしているから食糧自給率が下がったのだ。

 

我々消費者の意識も変えていかなければいけない。スーパーで少しでもきれいな野菜を買おうとする習慣が身に付いてはいないだろうか。食の安全に対する意識が薄れてはいないだろうか。国産神話を信じすぎてないだろうか。

 

農薬を使わないので効率よく野菜が作れなくても、体にいいおいしい野菜を作ろうと挑む若い農家さんもたくさんいる。そういう人たちを応援してあげたい。

 

 

ブログをお読みいただきありがとうございます。フォトギャラリーも是非ご覧ください。

記事一覧|2021年2月

ページトップへ