完工事例

物件種別|すべて

事務所新築

島田市・S様

事務所新築

木の香りに包まれた事務所、完成しました!!

 

■物件データ

主要用途  :  事務所
構  造  : 木造2階建て
建築面積  :

185.48㎡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建築中レポート

1.2022年02月24日
事務所新築工事スタート
事務所新築工事スタート

島田市にて、S社様事務所の新築工事が始まりました。
今ある建屋を取り壊し、新たに食堂や車庫完備の広々とした2階建て事務所を建築します。
今日は、内部ボードの解体作業を進めています。

2.2022年03月02日
既存建屋解体作業
既存建屋解体作業

内部ボードの解体作業が終わり、昨日から建屋全体の解体作業に入りました。
あっという間に既存建屋の姿がなくなっていきます。

3.2022年03月07日
建屋解体、順調です
建屋解体、順調です

既存建屋の解体が順調に進んでいます。

4.2022年03月17日
解体終了!
解体終了!

既存建屋等の解体が終了、整地され、広々とした敷地がお目見えしました。

5.2022年06月20日
基礎着工!!
基礎着工!!

いよいよ基礎工事が着工しました!!
梅雨の合間の天候を見ながら、今日から効率よく作業を進めていきます。

6.2022年06月22日
根切り
根切り

基礎工事が始まった事務所新築工事現場。現在は基礎を設ける部分の土を取り除く「根切り」作業をしています。
取り除いた土は、処分してしまうにはもったいないほど良質な土です。

7.2022年06月23日
敷地高低差
敷地高低差

基礎工事中の事務所新築現場です。
コチラの敷地は当初より高低差があり、今回は高低差をそのまま利用し、低い位置に車庫を配置します。

8.2022年06月27日
捨てコンクリート
捨てコンクリート

基礎型枠の位置を正確に定めるための面(捨てコンクリート)ができました。
捨てコンクリートは強度が求められるものではありませんが、基礎型枠工事の基盤となる大切な作業のひとつです。

9.2022年06月29日
基礎配筋
基礎配筋

今日は基礎配筋工事をしています。
基礎に入れる鉄筋は、引張り強度の乏しいコンクリートの補強や拘束、ひび割れ防止の役割を担います。

10.2022年06月30日
給排水逃げ配管
給排水逃げ配管

基礎配筋の下に排水管を通すことを「逃げ配管」と呼びます。
「逃げ配管」とは、壁や床下に隠蔽して、後からでは施工不可能な部分をコンクリート打設前に先行して施工する事です。
キッチンやお風呂の給水・排水は建物の内部から床下へ潜り、外部の地中へと配管されます。

11.2022年07月04日
ベースコンクリート打設①
ベースコンクリート打設①

同じ1階で車庫と事務所部分の基礎の高さが異なるコチラの現場。先週末、低い方(車庫部分)のベースコンクリートが打設されました。
高い方(事務所部分)のベースコンクリート打設に先立ち、今日は高低の堺に型枠を設置する作業を進めています。

12.2022年07月06日
動画を見る
ベースコンクリート打設②

事務所部分のベースコンクリート打設作業が行われています。
ミキサー車を操縦する人、コンクリートを流し込む人、突き棒で突く人、表面を素早く均していく人等、スピーディに効率よく作業を進めていきます。

13.2022年07月07日
基礎立ち上がり型枠施工
基礎立ち上がり型枠施工

硬化したベースコンクリートの上に、基礎立ち上がりの型枠を施工しています。
天候に問題なければ明日、立ち上がり部分にコンクリートを打設する予定です。

14.2022年07月11日
コンクリート養生中
コンクリート養生中

先週金曜日、予定通り基礎立ち上がり部分のコンクリート打設作業を終え、現在は養生期間中です。
例年より早い梅雨明けで、天候により工程が左右されることが少なかったため、ここまでの作業は順調そのものです。

15.2022年07月13日
型枠取り外し
型枠取り外し

コンクリートの養生期間を終え、基礎型枠の取り外し作業をしています。
型枠を組んだりバラしたりするのは、一見地味に感じますが実は細かく大変な作業です。
暑い中、根気のいる作業に従事している職人さん達に感謝、感謝です。

16.2022年07月14日
基礎完成!!
基礎完成!!

基礎工事が完了しました!!
今後は、外部の給排水配管工事と、玄関ポーチおよび車庫から玄関へ通じる階段の施工を進めます。

17.2022年07月15日
外部給排水配管工事
外部給排水配管工事

建物外周の地中に、給排水の配管を通す作業が行われています。
完成後は蓋以外見えなくなる箇所ですが、排水のために必要な勾配をつけたり、地盤との高さを調整したりと、緻密さが要求される大事な作業です。

18.2022年07月21日
玄関ポーチ造成
玄関ポーチ造成

玄関ポーチの造成に取り掛かっています。
高低差のある車庫から玄関までは、3段ほどの階段でつなげる予定です。

19.2022年07月25日
埋め戻し終了
埋め戻し終了

基礎工事を行うにあたり除けておいた土を、基礎外周部に埋め戻しました。
明日は土台を据え付ける予定です。

20.2022年07月28日
土台据え
土台据え

8/2(水)の建方作業に先立ち、基礎天端に土台を据え付けています。
基礎コンクリートからの吸湿による土台の腐朽を防ぎ、床下の痛風を図るため、土台と布基礎との間にプラスチック製のパッキンを挟み込んでいます。

21.2022年08月01日
先行足場設置
先行足場設置

明日の建方作業に先立ち、外周部に足場が設置されました。
この足場は、作業員の効率的な作業と安全確保、資材破片の落下やほこりなどの飛散防止、近隣に対する目隠し防止などの役割を担っています。

22.2022年08月02日
建方作業
建方作業

真夏の晴天に恵まれ、朝8:00より建方作業が始まりました!!
棟梁たちの息の合った手際良い作業のおかげで、瞬く間に骨格が組み上がっていきます。

23.2022年08月04日
構造躯体工事
構造躯体工事

8/2に上棟し、構造躯体工事真っ最中の事務所新築現場です。
日に日に骨格ががっちりとしていく建屋は、圧倒的な存在感を醸し出しています。

24.2022年08月08日
筋交い&補強金物
筋交い&補強金物

木造住宅の耐力を高めるための筋交いや補強金物が適所に配置されています。
柱の間に斜めに渡す筋交いは、地震や台風など横からの外力に対する耐力を高め、地震時に土台から柱が引き抜かれるのを防ぐために設ける補強金物は、建物の耐震性を向上させます。

25.2022年08月17日
屋根防水
屋根防水

屋根葺き工事に先立ち、防水材(アスファルトルーフィング)が施工されています。
アスファルトルーフィングは、板紙にアスファルトをしみこませた建築用の防水材料です。家屋の屋根に敷き、雨水が屋内に進入するのを防ぐために用います。

26.2022年08月22日
窓台・まぐさ
窓台・まぐさ

窓取り付け箇所に、窓枠を固定するための横架材が施工されました。
上わくを固定する材を「まぐさ」、下わくを固定する材を「窓台」といいます。
このような多岐にわたる建築用語があることからも、木工事の奥深さが感じられます。

27.2022年08月24日
サッシ取り付け部防水部材
サッシ取り付け部防水部材

雨漏りの原因になり易いサッシ取り付け部に、雨水の侵入を防止する「水返し」がある防水部材を丁寧に施工しています。

28.2022年08月25日
土台水切り
土台水切り

外壁工事に先立ち、土台水切りの施工が進められています。
土台水切りは、外壁などを伝って落ちてきた雨水などが土台の下端から侵入しないように設ける部材です。

29.2022年08月26日
サッシ・玄関扉施工
サッシ・玄関扉施工

窓や勝手口、玄関等のサッシが取り付けられました。
窓などの開口が付くと、建物中の風の通りや陽当たり具合などが良く分かるようになります。

30.2022年08月29日
透湿防水シート
透湿防水シート

外壁工事に先立ち、建物全体が透湿防水シートで覆われました。
このシートは読んで字のごとく、壁内の湿気は通気層を通じて外に逃がし、外部からの雨水の侵入は防ぐ優れものです。

31.2022年08月31日
屋根葺き工事
屋根葺き工事

ブラウン色のガルバリウム鋼板屋根が葺き上がりました!
段違いの屋根形状がシャープな印象を醸し出しています。

32.2022年09月01日
壁断熱材
壁断熱材

壁の断熱材施工が進められています。
柱と柱の間に隙間なく埋め込まれている断熱材は「グラスウール」と呼ばれるガラス繊維でできた綿状の素材で、断熱性・保温性・吸音性に優れた、地球にやさしい素材です。

33.2022年09月02日
シャッター取付
シャッター取付

車庫入り口のシャッターが取り付けられました。

34.2022年09月03日
庇取り付け
庇取り付け

事務所玄関から、1階食堂の掃き出し窓上部を覆う庇が施工されました。
玄関からの出入りの際に雨に濡れないのはもちろんですが、2か所の掃き出し窓を全開にしていても多少の雨なら心配いりません。

35.2022年09月05日
内部電気配線工事
内部電気配線工事

電気配線は天井裏の隠れた部分に施します。
普段の生活で、スイッチ一つで当たり前に使用している照明器具や、コンセントを差し込むだけで使える電化製品などは、見えないところのこうした緻密な作業があってこそ成り立っています。

36.2022年09月07日
天井下地
天井下地

天井にプラスターボードを張るための下地材を施工しています。間隔はボード寸法に合わせた303㎜ピッチです。
天井の下地材がどの間隔で施工されているかが分かっていると、天井に何かを吊下げたい時などすぐに下地が探せて便利です。

37.2022年09月08日
吹抜け天井
吹抜け天井

新築中の事務所2階の様子です。
2階は事務室、設計室、書庫スペースとなります。そのうち、事務所と設計室の天井は開放感のある吹抜けです。
立派な化粧梁が目を惹く作業スペースでは、お仕事も気持ち良くはかどりそうですね!!

38.2022年09月09日
コンセント・スイッチBOX
コンセント・スイッチBOX

内部の電気配線工事が終了しました。
コンセントや照明スイッチ部分は、壁体内ではこのようなBOXが取り付けられています。

39.2022年09月10日
天井・床下地ボード施工
天井・床下地ボード施工

天井と床の下地ボード施工が進められています。
2階の事務室及び設計室天井には、業務用エアコンも設置されました。

40.2022年09月12日
外壁工事
外壁工事

外壁サイディングの施工に入りました。
下部は杉板風のサイディング、上部を白系のサイディングで張り分けます。
外観全貌のお目見えが今から楽しみです!!

41.2022年09月14日
外壁張り分け
外壁張り分け

外壁施工中の現場です。
1階部分の杉板風デザインと、2階部分の白系サイディングの張り分けの様子、分かりますか?
手前にあるガルバリウム鋼板屋根は、玄関から掃き出し窓上部を覆うようにかけられた庇です。

42.2022年09月15日
床板
床板

こちらの事務所は、サクラの無垢床板で仕上げます。
梱包されて届いた床板をきれいに並べて状態を見極め、いよいよ床板張りスタートです。

43.2022年09月21日
床板張り
床板張り

床板の施工が進められている現場では、サクラの無垢床板がフロア全体に温かみを与えてくれています。
工事中の傷や汚れを防ぐため、床板を施工した箇所から随時養生板で覆っていき、完成間際までその姿を見ることができなくなります。
美しい内観お目見えは、最後のお楽しみに取っておきましょう!(^^)!

44.2022年09月22日
外壁工事終了
外壁工事終了

外壁工事が終了しました。
木目調と白系のサイディングで上下に張り分け、どっしりと落ち着いた外観がお目見えしました。

45.2022年09月24日
外壁コーキング
外壁コーキング

サイディングを張り終えた外壁工事は、仕上げのコーキング作業をしています。
コーキングとは、弾性のある補修材を外壁材の隙間に充填し、外壁の劣化や雨漏りを予防することです。

46.2022年09月26日
廻り縁施工
廻り縁施工

天井と壁の境目に取り付ける部材「廻り縁(まわりぶち)を施工しています。廻り縁は、施工上できてしまう天井と壁との隙間を埋める化粧材です。

47.2022年09月28日
腰壁
腰壁

2階の事務室・設計室の腰壁を施工しています。
床と同様のサクラの無垢材が、優しく温かみのある内観を彩ります。

48.2022年09月29日
壁下地ボード施工
壁下地ボード施工

1階の壁下地(プラスターボード)張りが始まりました。
ボードが張り進められると、今まで露出していた柱や構造材が覆われ、空間の動線がはっきりと分かるようになります。

49.2022年10月03日
建具枠
建具枠

各室入り口や収納扉などの建具が施工される箇所に建具枠を施工しています。
こちらの事務所は創作建具にするので、枠も棟梁がひとつひとつ創り付けていきます。

50.2022年10月08日
吹抜け壁下地ボード施工
吹抜け壁下地ボード施工

2階吹抜け部の壁下地ボードが施工されました。
板張りの天井と腰壁、魅せる化粧梁が心落ち着くステキな空間です!!

51.2022年10月11日
階段施工開始
階段施工開始

内部階段の施工が始まりました!
今まで梯子を使って行き来していた上下階の空間が、階段施工によりひとつにつながります。

52.2022年10月12日
軒裏塗装
軒裏塗装

軒桁と垂木(屋根を支える部材)を見せ、和の風合いを醸し出している軒裏を濃色塗装しました。
木目調外壁とよく合う、ステキな仕上がりです。

53.2022年10月13日
板金仕上げ
板金仕上げ

屋根先端に取り付けられた部材(破風・鼻隠し)の板金仕上げ作業をしています。
破風・鼻隠しは、屋内への雨水の浸入と風が屋根の内部に侵入することを防ぐ部材です。
ガルバリウム鋼板で巻く(包む)ことで耐久性や防火性を高め、外観の見目も美しくなります。

54.2022年10月17日
階段上がり口 手すり壁
階段上がり口 手すり壁

事務所玄関を入ってすぐのところに配置している階段の手すり壁を施工中です。
ビルトインガレージとつながる手前左側にも腰壁を施工しています。

55.2022年10月19日
2階クロス工事
2階クロス工事

木工事が終了している2階のクロス張りが始まりました。
千草色のクロスが腰壁や板張りの天井、化粧梁の木目と相まって、和の趣に満ちた落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

56.2022年10月20日
手洗いカウンター
手洗いカウンター

1階トイレ内の手洗いカウンターが施工されました。

57.2022年10月21日
クロス工事 順調です
クロス工事 順調です

仕上げ工程に入り、まず先に作業されるのがクロス張りです。
天井や壁のクロスが張られることで、工事中の内観が見違えるほど明るい印象に変わります。

58.2022年10月24日
給水管引き込み工事
給水管引き込み工事

仕上げ工程に入った事務所新築工事現場。
今日は外部で、給水管を敷地内に引き込む工事が進められています。

59.2022年10月27日
ビルトインガレージ
ビルトインガレージ

クロス工事が順調に進んでいる事務所内、写真はビルトインガレージ内部です。
遊び心のあるクロスがとってもお洒落で、毎日の駐車が楽しくなりそうですね!!

60.2022年10月28日
合併浄化槽埋設
合併浄化槽埋設

合併浄化槽が埋設されました。
合併浄化槽はトイレの汚水だけでなく、台所やお風呂の生活雑排水も一緒に微生物の働きなどを利用して浄化し、きれいな水にして放流するための施設です。

61.2022年10月31日
電気仕上げ工事
電気仕上げ工事

照明器具やスイッチ、コンセント差込口などの取り付けが行われています。

62.2022年11月07日
照明器具施工
照明器具施工

照明器具が付きました。
内部のほどんどをダウンライトにしたので、とてもすっきりとした内観に仕上がりました。

63.2022年11月08日
タイル工事
タイル工事

玄関、ポーチのタイル工事が進められています。
来客者をお出迎えする玄関の仕上がりが楽しみです!

64.2022年11月09日
外構工事
外構工事

外部は外構工事に入りました。
ビルトインガレージ部分と玄関部分には敷地高低差があるので、どのような収まりになるのか楽しみです。

65.2022年11月10日
創作建具
創作建具

内部では、各室出入り口等の建具吊り込み作業が行われています。
建具が入ると、内観の印象がガラリと変わります。

66.2022年11月17日
玄関アプローチ階段
玄関アプローチ階段

外構工事中の現場では、玄関までのアプローチ階段を施工中です。

67.2022年11月21日
砕石敷き
砕石敷き

事務所建屋の正面以外の3方に天竜砕石を敷き詰めました。

68.2022年11月24日
ガレージ前面 土間コンクリート
ガレージ前面 土間コンクリート

外構工事中の現場では、ビルトインガレージ前面に土間コンクリートを施工中です。

物件種別 - すべて にある

その他の完工事例

ページトップへ