「失敗しない間取り」は設計者のアイデア力次第

家づくりで一番ワクワクするのが間取りのプラン作成です。新しい暮らしに想像を膨らませ、あれこれ考える時間は特別です。情報が溢れる今。少し検索しただけで間取りの失敗に関する情報がたくさん出てきます。動線、配線、収納・・・。住んでから「あー失敗したー!!」と思うケースが多いようです。

 

でも実はこれ、住まい手の失敗ではなく、設計者の失敗なんです。

住みやすく工夫された家かどうかは、プロである設計者の腕次第、ということです。

ですから、設計者選びはとても重要な「家づくりの一歩」と言えるでしょう。

  

 

とはいえ、設計者を指名するというのは、なかなかハードルが高いですよね。施工会社を選ぶ時は、“営業さんの印象”だけでなく“どういう人が設計をするのか”まで教えてもらうようにするとよいかもしれません。設計者とお話できると尚いいですね。

 

では、「いい設計者」とはどういう人なのでしょうか。技術はもちろんですが、その上で必要なのが「行動力」です。実際土地へ足を運んでみてイメージを膨らませることが重要です。それに、普段の行動力が様々な社会経験とつながり、図面へとつながっていきます。引きこもって図面とにらめっこばかりしているようでは、アイデアも凝り固まってしまいます。

 

趣味があって人生を楽しんでいる設計者というのは、描く図面にも遊び心があります。設計者=住まい手の代弁者です。十人十色のニーズに応えられる家を作るには、多角的な視点、つまり「行動力」が必要なのです。

 

 

 

 


家づくりを考え始めた方にお勧め

当社手づくりの施工事例カタログや、大好評の家づくりのあれこれが分かる小冊子を無料で進呈します!

        

 

資料請求はこちら

 

 

 

家づくりコラム|家づくりコラム一覧

ページトップへ