想い出そのままリノベーション「転ばぬ先の杖」の工夫とは?

高齢者の救急搬送のワースト1位は転倒事故。家の中で安全に暮らすには、プチリフォームやリノベーションで日常生活のヒヤリをなくす工夫が重要です。

段差なくす/手すりを付ける/扉を変える/スロープを作る これらはまさに「転ばぬ先の杖」です。

・段差  年齢を重ねていくと、足腰などいろんなところに痛みが出てきます。足が上がらなくなることもあります。一番困るのは段差です。昔の家の造りでは、廊下と部屋の間に3センチ段差があります。埃を家に上げないための工夫でした。でも今ではつまずきのもと。リノベーションで無くしたいですね。

・スロープ  車椅子になった時、玄関の内側、外側の段差が一番困ります。スロープを最初から作る方法もありますが、使いたい場所に移動できる可動式のスロープも便利です。スロープを固定していない方が実際には住みやすいです。必要になった時に置く、が一番おすすめです。

・扉  スロープを考える=車椅子です。そうなると扉も大きな問題になります。トイレのドアなどは、できるだけ引き戸に改修します。今は折りたたみながら引くドアもあります。 適材適所で手すりを付けることも重要ですね。

辻工務店では、長年住み続けた家を年齢に合った暮らしやすい家に変える「思い出そのままリノベ」をおすすめしています。思い出のある家を、暮らしやすくしませんか。ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。

フォトギャラリーも是非ご覧ください

家づくりコラム|家づくりコラム一覧

ページトップへ