現場レポート

現場レポート|すべて

家族の絆を深める平屋の家

藤枝市・O様

建築中レポート

1.2023年06月08日
土台据え完了
土台据え完了

土台の据え付け作業が終わりました。
土曜日に先行足場を設置し、天候を見ながら来週建て方作業を予定しています。

2.2023年06月07日
土台据え
土台据え

基礎上部に土台の据え付け作業が行われています。
天候とにらめっこしながら、来週には建方作業を行う予定です。

3.2023年06月05日
玄関ポーチ造成
玄関ポーチ造成

基礎工事が終了し、引き続き玄関ポーチの造成工事を進めています。

4.2023年05月31日
コンクリート養生中
コンクリート養生中

基礎立ち上がり部分のコンクリート打設作業を終え、現在は養生期間中です。
はっきりしない天候が続く中、幸いにも工程が左右されることが少なかったため、ここまでの作業は順調そのものです。

5.2023年05月29日
基礎立ち上がりコンクリート打設
基礎立ち上がりコンクリート打設

型枠を施工した基礎立ち上がり部分にコンクリートを打設しています。
天気予報によると今週は雨が多そうなので、天候とにらめっこしながら効率よく作業を進めます。

6.2023年05月26日
ベースコンクリート打設
ベースコンクリート打設

ベースコンクリート打設作業が行われています。
ミキサー車を操縦する人、コンクリートを流し込む人、流し込まれたコンクリートを素早く均していく人等、スピーディに効率よく作業を進めていきます。

7.2023年05月24日
基礎配筋
基礎配筋

基礎に鉄筋を組む作業を進めています。
基礎に入れる鉄筋は、引張り強度の乏しいコンクリートの補強や拘束、ひび割れ防止の役割を担います。

8.2023年05月22日
根切り・床付け
根切り・床付け

基礎を設ける部分の土を取り除く「根切り」をし、根切り底を水平にする「床付け」が終了しました。
床付け面は建物の全ての荷重を地盤に伝える面なので、レベルなどを用いて水平かつ正確に仕上げます。

9.2023年05月18日
基礎着工!!
基礎着工!!

基礎工事が着工しました!!
これから約5か月間、協力業者一同心を込めて、大切な住まいを創り上げていきます。
日々の進捗はコチラの現場レポートにて逐一お知らせしていきます。
どうぞお楽しみに(^^♪

10.2023年05月15日
地鎮祭
地鎮祭

5/13(土)に地鎮祭が執り行われました。
地鎮祭は、建築工事の着工に際しその敷地を清め、工事の無事を祈る祭事です。

11.2023年05月11日
地縄張り
地縄張り

今週土曜日の地鎮祭に先立ち、建物の位置を示すため地縄張りをしてきました。
どっしりとした平屋の家を建てても、全面に4,5台分の駐車スペースがあることが分かります。

12.2023年05月01日
地盤調査
地盤調査

SWS試験による地盤調査を行いました。
SWS試験は地盤にロッド(鉄の棒)を垂直に突き刺し、その沈み方から地盤の硬軟や締まり具合を調査する方法です。
結果は良好!回転層からなる安定した地盤性状が確認できました。

 

 


家づくりを考え始めた方にお勧め

当社手づくりの施工事例カタログや、大好評の家づくりのあれこれが分かる小冊子を無料で進呈します!

        

 

資料請求はこちら

 

 

 

ページトップへ