家づくりの流れ
住宅の新築には、誰もが通る大まかな流れがあります。
当社では以下の流れを確実に段階的に進め、プラン設計して参ります。辻工務店の他社住宅メーカーなどと違う大きな点は、実際に社長が現場におもむき、土地を見てイメージを膨らませ、「手書きの設計プラン」を作成するところです。
家づくりのスケジュール
1、セミナー、見学会での出会い
セミナーをお聞きいただいたり、見学会にお越しいただくことで、辻工務店と皆さまとの出会いが始まります。
資金、土地、無料の設計相談...などなど、なんでも結構です。まずは家づくりの第一歩を始めましょう。
2、資金計画、土地探し
成功する住まいづくりは、資金計画がどれだけ具体化できるかに、大きく左右されます。だからこそ、何よりも先に緻密な資金計画を立てます。まず総予算を把握し、建築費、諸経費などをはじき出し、土地に充当できる金額を確定させます。
また土地がお決まりでない方に対しては、資金計画から割り出された金額をもとに、ご希望の土地を選定します。
.png)

3、プラン開始、お見積もり
設計者が自ら現地に足を運び、その場に立ったひらめきなどを伝えていきます。それを皆さまと協議して設計プランを作成していきます。※設計契約金5万円をお預けいただきます。
プランが決定しましたら、その図面をもとに詳細図面の作成を平行し、お見積もり作業に着手いたします。
.png)

4、地盤調査・着工
正式図面をご覧いただき、お見積もり内容にご納得いただいたらご契約いただきます。※契約金25万円をお預けください。
契約金ご入金後、地盤調査、敷地調査、行政手続きを経て、着工となります。外部の仕様のお打ち合わせをお願いします。
.png)

5、上棟、各種仕様の打ち合わせ
基礎配筋検査を経て、基礎工事終了後、上棟を行います。また工事の進捗に合わせて、各種仕様のお打ち合わせをさせていただきます。
家のカタチが整ってからも、工事現場や進行の過程で打ち合わせをして、大事なご自宅の建築を進めていきます。
.png)

6、竣工、感動の引き渡し
内装を仕上げて、工事を終了します。建物完成後、行政完了検査を受け、無事お引越しとなります。
住まい手と私たちで創り上げた、世界に一つしかない住まいが完成しました。もちろん仕様のチェックなど、実際に住んでいただいてからも、何か不具合などがありましたら、すぐにお伺いします。
.png)
アフターメンテナンスについて
長期優良住宅のスケジュールに従って、メンテナンスチェックを行っていきます。辻工務店のコンセプトの一つ「次世代に住み継げる家」を目指し、正確かつ柔軟にチェックを行っていきますのでご安心ください。
詳しい内容はコチラ >>>
家づくりを考え始めた方にお勧めの資料です。
資料請求はこちら